注目の酒蔵、新潟県の峰乃白梅酒造さんから、秋上がりの酒が入荷いたしました。
越後平野にある角田山の麓で約400年の“古い“歴史と共に酒を醸す蔵です。
豊富に湧き出る水を仕込み水に、米作りに適した広大な越後平野の米を原料米に、
淡麗辛口タイプの酒質が多い新潟の地で芳醇旨口タイプを軸として
“新しい”日本酒造りに挑戦しています。
今季より純米酒規格として仕込まれたこの秋上がりの酒は、飲みやすい秋のお酒を目指し 過度に熟し過ぎないように定期的に味を見ながら7度~10度の冷蔵庫で温度管理し熟成具合を見守ってきた純米です。
口に含むと、まろやかな甘さを感じながらも適度な酸によるキレも感じられます。
ひと夏こえ、余韻は滑らかで心地よく感じられ、杯が進みます。
今年の残暑も、まだまだ厳しいですが、疲れを癒す優しい甘みを持ったお酒です。
美味しい旬の料理と合わせて、お召し上がりください。
使 用 米:国産米
精米歩合:麹米:60・掛米:65
日本酒度:±0
酸 度 :1.6
アミノ酸度:1.1
アルコール度数:15度
720ml 1,600円(税込1,760円)
1800ml 3,000円(税込3,300円)