菊姫 山廃純米呑切原酒

菊姫 山廃純米呑切原酒

石川県の菊姫合資会社より、毎年この時期の定番『呑み切り』原酒が入荷いたしました。

『呑み切り』の【呑み】とはタンクの中の清酒を出し入れする栓のことを言い、これを開ける事を【切る】と言います。

『呑み切り』は酒造期に火入れ(熱殺菌処理)をして貯蔵しておいた原酒をタンクから取り出して、異常なく順調に熟成が進んでいるかを確認する作業です。

春から夏に掛かるこの時期は、新酒特有の香り『麹ばな』が消え始めるため、熟成の度合いを見極めるポイントの時期でもあります。

暑い夏だからこそ、菊姫の山廃仕込みの原酒を!

ガツンとパワフルな旨味があるこのお酒を、ぜひ味わってください。

~蔵元様より~

「菊姫の山廃仕込純米酒」としては未完成品で若々しいですが、熟成をさせた「菊姫の山廃仕込純米酒」の良さを再認識して頂くために、また、この時期ならではの味わいを楽しんで頂くために、あえて出荷させて頂いております。

☆呑み切り原酒の楽しみ方☆

①定番商品の「山廃純米」との飲み比べ。

※半年熟成の「呑切原酒」と2年ほど熟成された定番商品の「山廃純米」を飲み比べることで熟成による味の変化を楽しめます。

②氷を浮かべてロック飲む

※原酒ですから、アルコール度数が19%~20%と高いです。
氷をいれてロックで飲んでも美味しいです。

③もちろんそのままお飲み頂いても美味しいです。

原 料 米:兵庫県吉川特A地区産 山田錦
精米歩合:70%
使用酵母:K‐7
酒 母 :山卸し廃止もと
アルコール度:19%

720ml 1,800円(税込1,980円)

1800ml 3,400円(税込3,740円)

*地方発送承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。