お店の紹介

1917年に祖父が開業して3代目となります。創業100年を機に、西国街道五辻角の店舗から南へ80mの場所(石塔寺さんの北側)に移転しました。

全国各地の蔵元を訪ねて生まれたご縁から、希少な地酒や焼酎を多数取り扱っています。蔵元の想いを地域の皆様にお伝えすることを誇りに日々営業しております。

自分の感性で感じたことをお客様に伝えています。

東日本大震災で被災した岩手県大槌町の赤武酒造を訪問した際、壊滅的な被害を受けたにもかかわらず南部杜氏の伝統を受け継ぐ「AKABU」に対する人々の想いと品質の高さに共感して、少しでも復興のお役に立てればと京都での販促を始めました。

蔵元の涙ぐましい努力により、「日本一美味しい市販酒が決まるきき酒イベント “SAKE COMPETITION“ (2016年)」で評価されたことで、今では供給が不足するほど人気の銘柄になりました。

当時は知名度の高くない銘柄でしたが、自分の感性で感じたことをお客様にすすめて「良かったな」と、改めて思います。

所在地617-0004
京都府向日市鶏冠井町楓畑28
電話番号075-933-2103
定休日毎週日・月曜日
営業時間9:00-20:00
駐車場店舗前に駐車場有ます。※店舗前の道は南行き一方通行です