石川県金沢市にあります純米蔵、株式会社 福光屋さんから
「黒帯」シリーズの酒が入荷いたしました。
吟醸仕込みと純米仕込みの酒を混ぜ合わせる事で、キレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある「悠々(ゆうゆう)」とした味わいです。
黒帯のはじまりの酒であり、最もスタンダードな黒帯で、昭和51年の発売以来、金沢の料理屋様を中心に味覚のプロ達に鍛えられてきた酒です。
熟成による酒の柔らかさ、酸のこなれ具合が抜群の味わいです。辛口の酒でありながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。
刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です。
燗酒、冷酒両方で存分に楽しめるお酒です。
このコストパフォーマンスは、見事です。
《蔵元コメント》
酒を酒として楽しむことができる堂々とした日本酒です。金沢の老舗料亭をはじめ、数々の食の職人に鍛え、育てられた黒帯は、現在多くの食通、酒通の方々からその味わいを認めていただいています。味わいの理想は、旨くて、軽いこと。酒米に山田錦と金紋錦を使用し、ブレンドではなく、独立した味わいの酒をバッティングさせることで得られる「コク」「ふくらみ」「キレ」「品」の絶妙なバランス。さらに、時間をかけてじっくりと熟成することで「まろやかさ」を加えた味わいは、肴の旨さを引き出しながら、自らの旨さをも深めていきます。
使 用 米:山田錦55%(兵庫県多可町中区産)
金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産)
精米歩合:68%
製 造 法:特別純米 純米大吟醸酒混和(混和率/精米歩合50%2割5分)
使用酵母:-
日本酒度:+6
酸 度 :1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:15度
720ml 1,400円(税込1,540円)
1800ml 2,800円(税込3,080円)
